弾を家から持ち出す時ってどうしてます?
買った時の箱のまま?
中途半端に残った時嵩張るので、100均でいい物ないか探してきました。
①救急小物ケース
本来はガーゼとか絆創膏とか入れるんでしょうが、サイズ感はバッチリ。
丁度10発入ります。
隙間も殆ど無くジャストフィットです。
(衛生・オーラル・バス用品コーナー)
②合皮ハードケース
通常は旅行など眼鏡や小物を入れておくケースですが、10発以上入りそうだったので買ってみたら、いい感じでした。
片側に8発。
そのままだったら、開けた時落としそうなので袋に入れた方がいいです。
干渉もせず無理なく閉まります。
但しコレは300円商品でした。
(バッグ・服飾雑貨コーナー)
③ガスカートリッジバッグ
トラップ射撃をやる時は弾数が増えるので、持ち運ぶ時に丁度いいケースがありました。
本来はガスボンベを入れたり、キャンプ小物を入れておくバッグです。
自宅に弾の箱が一つしか無かったのでスッカスカですが、4ケース入ります。
高さも丁度でキッチリ閉まります。
弾を入れてない時はイヤマフなど、射撃道具を入れてます。
(行楽・レジャーコーナー)
番外編
コレは会社で貰った保冷バッグですが、コレまた丁度いい大きさ。
散弾の箱が8個入ります。
弾だけで無く、射撃用品一式入るので、荷物が少なくなります。
まとめ
100均でも役立ちそうなものが結構あります。
まぁたまに失敗しますが、それはそれで買い物の楽しみですかね?