シティボーイハンターの日記

都会に住んでいながら狩猟に手を出したおっさんのブログです。それ以外にもサバゲーや普段の生活等も発信しています。

銃・装備品

猟と時とサバゲーの時の構え方の違い

昔、ある方の講習会があり、それ以来ゲームスタイルが変わりました。(バシバシ撃ってたのが、ほとんど撃たなくなりました) その時に習った構え方がずっと身についてるんですが、猟やクレー射撃やる時と構えが違うんです。 今回はサラッとご紹介します。 タ…

VectorOptics Forester Gen2 を買ってしまった。

先日、つぼみアームズ(https://tsubomi-arms.net/)さんからDMが届き、「会員限定のアウトレットセールを行うので、欲しいものがあったらどうぞ」と書かれていました。 まぁ見てみるかと軽い感じで見る事に。 そもそもアウトレットセールって? 欲しかった…

ポリカのレンズカバーを購入

ドットサイトが当たってウキウキしていますが、こんないいドットサイトのレンズが割れたらショックだなぁと思い検索すると、いいのがありました。 レンズカバー!! しかもマーベリック用。 これで700円。 実際付けてみましょう! 何も付けてない状態。きれ…

VectorOptics Maverick GenⅡが当たった!!

毎日SNSで色んな情報を得てると思いますが、先日、Twitterでやってたキャンペーンに当たってしまいました。 VectorOptics Maverick GenⅡ!! まさか当たるとは・・・。 光学機器はやっぱり・・・ 商品到着! 使用感 とりあえず乗っけ…

チェストリグ 購入編

購入しようと思ったきっかけ 運命的な出会い、そして購入。 まずはレビュー とりあえず組んでみた 現時点での改良希望点 あとがき 購入しようと思ったきっかけ 前猟期から、猟隊の中でチェストリグが流行りだしました。 現在の装備は、ファーストライン(ベ…

ステッカー当選しました!

ツイッターでフォローさせともらってる、ゆきちまる(@Yukichimaru3)のキャンペーンでステッカーが当たりました!! 早速何処に張ろうか迷いましたが・・・ やっぱりストックに張ってみました! 丁度いいサイズ。 構えて見てもバッチリ見えます。 でも・・…

2021.4.18 鳥獣慰霊祭(+ワークマン)へ行ってきた。

今日は猟友会支部の鳥獣慰霊祭。 去年はコロナで出来ませんでしたが、今年は開催。2年分の霊が溜まってますからね。 うちは神主さんがちゃんと来て、慰霊碑の前でちゃんとしています。他の所もそうなんでしょうか? 何故か終わったら記念撮影大会でした。 そ…

2021.4.10 2年ぶりの銃検査に行ってきた

今日は2年ぶりの銃検査(銃検)の日。 去年はコロナの影響で中止。 でも今年はやります! さて、仕事があったので終了時間ギリギリに到着。 以前は土日開催でしたが、土曜日だけになり、間に合うかドキドキしましたが何とか間に合いました。(30分前には確…

ワークマン HP001Dを購入

猟期ももうすぐ始まりますが、冬のズボンをどうしよう。 去年まではワークマン フィールドコアH-008の上下を使ってました。 ただレインスーツなので作業服の上にズボンを履いてました。 www.fuka-hunter.com なんか違うよな?って思っていましたので今回新…

新しい許可証が出来た

家庭訪問も終わり、取り敢えずやる事が終わったので待っていましたが、申請して約2ヶ月。遂に新しい許可証が出来ました。 いつもの様に上司に嫌味を言われながら取りに行くと、全く代わり映えしない許可証が 。 でもサラピンになったので嬉しい~。 ところで…

所轄の家庭訪問

12月の上旬の話です。 申請書類を提出した日に、「いつにします?」って言われたので「この日でお願いします」と伝えたら、「この日は出張でいないので、上司に行ってもらいます。」と上司の方とご挨拶。やっぱ顔は笑ってるけど目が怖い 内容はロッカーの場…

散弾銃の更新手続きに行ってきた。

先日、初めての更新手続きに行ってきました。 因みに申請期間は、誕生日の2か月前から1か月前までなので、早めに書類を揃えておく必要があります。 今の時期は会社が繁忙期でめちゃくちゃ忙しいのですが、たまたま当日はマシだったのでよかった 書類の方は事…

モービル機 完結編。

ふとモービル機のその後を書いていなかった事に今気づきました。(遅っ!) あれから日本アマチュア無線振興協会(JARD)へ申請し、「基本保証」も無事貰えました。 それからすぐに総務省へ申請。 すると1週間程で完了。 免状の送付申請で封筒を送り無事到…

ピカティニーレールを購入

先日、ベクターオプティクスのマイクロドットを購入しましたが、マウントベースをどうしようかと考えましたが、やっぱり純正品を購入。 ベレッタ純正ピカティニーレール。 真ん中は切り込みが入っているので、ドットを乗せなくてもサイティングは可能。 まず…

ベクターオプティクスを買ってしまった

最近気になっているお店が・・・。 「つぼみアームズ」さん。 tsubomi-arms.net 何気なく見てました。 だってオープンサイトで獲物に当たる自身が無い・・・。 だって 2018年 初猟【閲覧注意】 これですよ。 正面とは言えまともに当たっていない・・・。 そ…

モービル機 電子申請したものの

先週、モービル機の増設申請を「総務省電子申請Light」のHPから行いました。 ハンディー機以来なので、全く申請方法を忘れ、1から勉強のし直し。 時間はかかりましたが、何とか申請終了。 そして今日。 確認した所、 「補正依頼中」 (゚Д゚)ハァ? なんでも、…

モービル機取り付け 本体購入&アンテナ取り付け

猟に行く時、何となーくモービル機が無いとやっぱりやり辛いなぁと思ってました。 でも新品を買う余裕も無く、何となーく放置していました。 そして何となーくヤフオクを見ているといっぱい売ってますねぇ。 古くても安いやつ買えないかなぁと何となーくぽち…

デカいカラビナ買いました

今日ホームセンターに行った時にありました。 デカいカラビナ。 20センチあります。 これにひもをつけて獲物を引っ張ります。 紐の先は輪っかにしときました。 これならベルトに着けれるので持ち運びも便利。 紐の長さは半分にして1.5メートル位にしてありま…

ステンレス水筒を購入

前回結構寒かった割に暖かい物が全く無く、寒い思いをしました。 なのでAmazonの新年セールで購入。 パール金属製の500ml。 しかもオレンジ色だけ安かった! 送料無料で980円。 2日の晩に購入。急いでいないので通常便にしてたのに、4日の今日着きました…

汗取りキャップ

お盆の有害から使ってますが、日中凄く汗だくになります。もちろん帽子も被るので帽子の中はムレムレ。なのでこんな物を購入。 会社近くのホームセンターで購入。 中世の騎士みたい 後ろで縛るのも可能。 耳元によってくる蚊にも噛まれないですし、日焼け防…

持ち運びには最適?

たまたまですが、意外とジャストフィットしました。 ゴルフクラブを入れるケース。 一時期打ちっ放しに行ってた時に買った物が、倉庫から出てきたので、もしかしたらと。 銃、入んじゃね? 入ったね😆 次、これで行こ。

モーラナイフ買いました

止め刺し様のナイフは持ってましたが、解体に使用するナイフが無く、いつも借りてやってました。どれが使いやすいのかさっぱりわからないので、とりあえず使いやすそうなナイフを購入。 スウェーデンを代表するナイフメーカー。 肉をさばく用では無いのです…

縄、なわ、紐?

みなさんは猟に出るとき、ロープは持っていってますか? 知り合いの人は、「普通の縄だと獲物を運ぶとき手に食い込むので、平べったいヤツのほうがいいで」と言われ、なるほどそうだね~と思い、ラッシングベルトみたいなやつを購入。足を怪我した時、役に立…

銃検に行ってきた

今日と明日、うちの地域の銃検査が行われ、早速行ってきました。 10:30に所轄に着いたのですが、すでに2名が受けてました。1人は3丁、1人は1丁持ってました。 私が順番待ちの間に質問されていると2名入ってきたので、結構持ってるんだと思いました。でも猟…

スーパーキャリーだと!

まったくもって狩猟用の車を買う気配が無い私ですが、スズキからキャリーのゆったりキャビン版が出るとの記事が。 www.suzuki.co.jp 今まで、ハイゼットの独壇場だったわけですが、これで選択しが増えますね。 後は値段かなぁ?

所持許可証の変更をしてきた

有害鳥獣班に入る前にやる事が。 銃の所持許可証の用途変更です。 狩猟許可証を返納した際に聞いたら、直ぐに行って来て!って。薄々判っていましたが、早めに言って欲しかったなぁ。 そんな事も言ってられないので次の日所轄へ行って来ました。 いつもの様…

銃が家にやってきて1年

そう言えば去年の今頃、私の「Beretta1301Comp」が家にやって来ました。 1年って早いですねぇ。 去年はあんなに浮かれていたのに・・・。 でも、射撃場には5回も行ってるし、山にも持って行ったし(撃っては無いですが)。 子供もいるのであまり日中は出せ…

ショットガンリロード

ショットシェルホルダーからのリロードです。 猟での実用性は無いかと思われますが、ちゃんと出来たらかっこいい・・・。 Shotgun Reload

ブルゾンが当たったぜ!

何やら届き物が・・・ 先日のイベントの抽選が当たったみたいで、 ジャーン。 ストレッチブルゾンHJ001B 以前に買ったジャケットと並べると、何が違うのか判りません。(色一緒だし) 簡単に言うと防水なのか撥水なのか。 用途が違うのもありますが、 風は通さ…

ショットシェルホルダー

12月に入って仕事がめっちゃ忙しくて更新出来ませんでした。 で、こいつを購入。 ショットシェルホルダー。 前から買おうと思ってたんですが、いいのが無くて。 たまたま安くなってたのでポチっ。 マジックテープになってます。 4発挿せる。 丁度いい大きさ…

【スポンサーリンク】