狩猟系日記
今日はちょっとついてない。 まず、寝坊。昨日色々行ったからなぁ。 次にマスクを落としてどっか行く。 朝からついてない。 池には鴨たちが泳いでるけど、今日は猪撃ちに来たから弾持ってない。 そうこうしていると、大先輩がいたので一緒に見切りに着いてい…
まずはお亡くなりになった方にご冥福を申し上げます。 怪我をされた方のご回復をお祈りします。 何とも嫌なニュースです。 埼玉県で医師ともめた男が猟銃で撃ち殺す事件が起きました。 普通では考えにくい事件ですが、猟銃所持者の一人として今一度襟を正し…
皆さんはもう受け取りましたでしょうか? 狩猟許可証。 我が兵庫県は11月15日から。 何だかんだ言って早いですよね。 あっという間。 先週ですが、猟友会支部の総会がありました。 とは言うものの、コロナで密を避けるため、今回も総会自体は中止。 バッチや…
なんでそんな遠くまで? 今日は久しぶりのクレー射撃。 兵庫県の西部にある上郡クレー射撃場へ行ってきました。 kamigori-shooting.com え~近くに須磨綜合射撃場があるじゃん!って思うでしょう。 でも今日は、ツイッターでお知り合いになった方々と一緒に…
いきなり学校で・・・ 先日上の子が学校で、 娘:「最近、イノシシのお肉食べてへんから、久しぶりに食べたいわ~」 友達:「えっ?〇〇ちゃん、イノシシのお肉食べた事あるの?」 娘:「あるで~。お父さんが獲ってくるから、普通に食べるでぇ~。鹿のお肉…
今日は所属猟友会の射撃大会。 一応密にならない様対策をしながら開催しました。 今回はいつもより少なく30人弱。 昨日は虹も出たので上位に食い込むか期待しました。 出る種目は静的射撃、動的射撃、スキートの3種目。 まずは静的射撃。 正直、的を貰って…
今日は猟友会支部の鳥獣慰霊祭。 去年はコロナで出来ませんでしたが、今年は開催。2年分の霊が溜まってますからね。 うちは神主さんがちゃんと来て、慰霊碑の前でちゃんとしています。他の所もそうなんでしょうか? 何故か終わったら記念撮影大会でした。 そ…
我が兵庫県にも遂にこの日が来てしまいました。 mainichi.jp 豚コレラ🐷 まぁいつかはやって来るとは思ってましたが、思ったより早かった。 一体これからどうなるのか? 有害はやるんだろうか? そもそも獲れたイノシシは食べれるんだろうか? 心配です。
皆さん、今季も猟期が終わりましたね。 どうでした? いっぱい獲れました? 私は・・・まだです まぁそんな事も言ってられないので、前回同様鹿撃ちへレッツゴー! 行き先は前回と全く同じ、兵庫県北部の山間部。 着くなり直ぐに身支度。 速攻待場へ。 前回…
おはようございます。 本来なら今日は休みなので、山へ行ってるはずなんです。 でも今は家・・・。 今週政府が兵庫県に対して緊急事態宣言を発出しました。 感染状況が悪くなり、病院崩壊するのも時間の問題。 そんな状況なので、我が猟友会支部所属の猟隊に…
さて、年も明け、新年1発目の猟に行ってきました。 いつもの時間に待ち合わせをし、若手6名が2手に別れ朝の見回り。 1か所目は今まで何度かしている場所。 糠を置いている場所に行くが、用心しているのか近くに寄っているが食べておらず。 別の場所に行くも…
今年もあと少し。 この週末が今年最後の出猟。 土曜日は用事が合ったため、日曜日に出猟。 勢子の先輩と待ち合わせて見回りへ。 最近やっている地域へ行くものの、いい足跡がなく、もう一つ向こうの地域に。 しかし、ここでもいい足がない。 そしてもう一つ…
某ブロガー・YouTuberである「リロ氏」の動画が面白くてずっと見てるんですが、大体何でもかけてる「マキシマム」という調味料が気になって仕方がなくなりさっそく購入。 宮崎の中村食肉さんが製造している調味料だそうです。 私の近所のスーパーには無く、…
めっきり朝晩が寒くなってきましたが、日中はまだまだ日差しが暖かいです。 今日はいつもの場所の南側。 見回りしてたらこの足跡。 アナグマ? なんだろ? いつもの場所は昨日捕ったらしく、道を挟んだ南側でやる事に。 早めに決めたので、10時過ぎから開始…
11/1です。 場所によっては今日から猟期が始まった所もありますね。 わが兵庫県は11/15からなんで、もう少し。 そして今日は猟友会の猟期前練習会でした。 やっぱり銃を持つからには危険が伴います。 定期的に教習指導員から直接指導を受ける事によって、再…
ゴールデンウィークに入りましたねぇ~。 全く出かける予定がない・・・。 てか、出れない・・・。 暇で仕方がないんですが、改めて狩猟について持論です。 昔から永遠のテーマなんでしょうが、動物と人間の共存。 ヴィーガンや動物愛護、狩猟者の一部過激思…
先日の猟でのお話。 うちの猟友会に新しい女性ハンターさんが入会されました。 猟にも毎週参加されているみたいで、早く猟隊の雰囲気にも慣れてほしいです。 近々5人ばかし入会の話もあるそうで、もう一人女性が含まれているそう。 その中で聞いた話なので…
皆さんどう過ごされていますか? 新型コロナウィルスの影響が出てきていますね。 世の中的には、志村けんさんが亡くなったり、感染者数が1日で300人に迫っています。 身近な所では、有害駆除の説明会が延びたり、銃検査が無期限の延期になったり。 とは言う…
2週間前の猟の次の日から風邪を引き、未だに調子が戻っていません。 でもね・・・ 猟期があと1週間しかないんですよ!! すみません、取り乱してしまいました・・・。 行けるのは今週と来週のみ。 今週行けなかったら最終15日になり、雨降ったら終わり。 …
今日は2/29です。 2/23に行ったブログを今日上げる? 仕事が忙しいってのもあるのですが、2/24に風邪を引いてしまったので1週間放置してました。 さて、この日も朝から見切りに付いて行くんですが、冷え込んでた割に日が照ってくると暖かく、湯気が立ち幻想…
めっきり寒くなりましたねぇ。 本日は休みなので、猟に行ってきました。 集合時間は6:40。 先週と同じ場所だと思い行ったのですが、いません。 電話したら違うコンビニで、そっちに向かうとの事。 失敗してしまった・・・。 さて今日は前回と全く違う所に行…
今日は休みを取って散弾銃の経験者講習に行って来ました。 午前中は上の子が来月逆まつげの手術をするので病院へ行き、昼から講習会。結構ハード。 13時から受付開始と言う事で家を出たんですが、10分前に到着。前日に雨が降ったので蒸し暑い 会場は兵庫県民…
週末、突然腹痛に見舞われたので記事が遅れてしまいました・・・。 さて、今年の年末ですが、初めての更新です。 勿論散弾銃です。(その前に狩猟免許の更新もありますが) 先日の銃検の際確認はしていましたが、「講習は3年間有効なのでいつでもいいですよ…
令和になり初の射撃場へ行ってきました。 しかも今回は、 京北射撃場! 神戸からは遠い・・・。 2時間半かかりました。 お昼前に出発したので、マクドでグランドビックマックを途中で食べましたが、ビックマックよりデカい。お腹いっぱいに。 1時過ぎに到着…
来週月曜日から新年度。 この2週間は仕事の多忙+風邪を引いた為、ブログを書く元気が無かったです。 スミマセン。 さて、新年号も発表されますよね。 有害活動も2年目に入ります。 先週有害活動の説明会がありました。 2年目にもなると顔見知りの方も増…
早いもので私個人では3月9日にて今期の猟を終了致しました。 去年は最終日に鹿を獲ったものの足を怪我してしまい、不本意な終わり方でしたが、今期は無事何事も無く終われて本当に良かったです。 さて、最終日なので気合を入れて早朝から山の見回りに同行し…
通常猟期が終わって兵庫県は鹿・イノシシに限り3/15日まで延長戦に入ります。 場所は先日から同じ山ですが、少し場所を変えました。 日中とても暖かく流石に上着を脱いでしまう位の陽気。 でも人数は5人。過去最少人数。 そんな事言っても仕方がないのでや…
3連休の中日。 寒いですけど、猟期も後1ヶ月。 行ける時には行かないとね。 今日は前回と同じ場所です。 奥の通路を真っ直ぐに来るか左手に下って回るか。 開始早々無線が慌ただしく入ります。 私を近くをスルーして池を回って先輩の待場へ。 見事メスをゲッ…
今日、このニュースが・・・。 豚コレラ、5府県に感染拡大=愛知の施設、異常発見後も出荷-1万6千頭を殺処分(時事通信) - Yahoo!ニュース 様子がおかしいのに報告せず、繁殖ようの豚を出荷して広がったそうです。 これ以上被害が増えませんように・・・。
今日の天気予報は全国的に大雪予報。 とはいうものの、兵庫県南部はよっぽどじゃない限り降っても積もりません。 起きると寒いものの特に天気も悪くなく、狩猟日和・・・。 先輩が「今日は2匹とるでぇ~」とおっしゃっていたので、気合を入れて待ち場へ。 …