奥様がショップジャパンの電気圧力鍋「クッキングプロ」を買ってきた。
普通の圧力鍋はあったんですが、結構デカく、カレーを作る時位しか使用してませんでした。邪魔だから替えたかったそうです。
早速何か作ろうかな?と思ったんですが、やっぱり作るなら猪肉の角煮かな?でもいい肉が無かったので普通の豚肉ブロックで作りました。
まずは5センチ角に切り下茹でをし、醤油・みりん・料理酒などを混ぜた出汁と一緒に混ぜ、30分圧力炊き。
その次は蓋を開け(ただし、圧力が下がるまで待ちます)15分煮込みます。
ここで注意するのが、この煮込みモード。
3分で自動的に切れるんです。
安全対策なんでしょうが、結構面倒くさい。
設定出来るようにしてほしいなぁ。
さて、完成したのがこれ。
ぷるぷるで柔らかく美味しかった~。
別の日に今度はローストビーフを。
まずはお肉に塩・コショウをまぶして一晩寝かします。
まずは表面に焼き目を付けます。
次に水と赤ワインを入れて玉ねぎの上に乗せて圧力をかけますが、たった1分。
肉を取り出してアルミホイルを巻いて冷やします。
その間にソースを作ります。
先程の肉いがいの物に中濃ソースやブイヨン等を入れ煮込んだものがこれ。
で、ソースをかけて完成~。
何だかご飯と一緒に食べたらめっちゃ美味しかった。
どちらも簡単に出来て美味しかったです。
電気圧力鍋って面倒臭そうでややこしい感じでしたが、意外に簡単で時間も短縮出来て料理が楽しくなります。買ってよかった~。