今日は猟友会支部の射撃大会でした
毎年5月最終日曜日は所属猟友会の射撃大会の日。
前日は会社の総会なので、いつも早く切り上げて翌日に備えます。
開場と共に受付を済ませ、説明を受け早速競技へ。
まずはスラッグ競技
まずは座射から。
椅子に座ってやったんですが、しっくりこないので、支部で貸し出してる折り畳み椅子に右足を乗せて撃ちます。
11月の猟期前練習会の時に銃を落とし、ドットサイトを壊してしまったので、オープンサイトでやりました。
初めは上の方を撃ってたんですが、慣れてくると黒丸に入りだし、1発だけですが10点に入った!
最終的には53点になりました。
続いて立射。
初めの3発は的紙に中らず、調整したら中りはじめ、最終は9点に入ったんですが、時すでに遅し。
結果は40点。ん~あと2発は中てたかった。
最後はジャパンスキート(シングル)
VRで練習してたんで、その答え合わせをした結果は
19枚。(8番射台は無し)
スタンスとかタイミングを変えたので、それが合っててよかった。
4番までミスは1つ。(しかも初っ端の取っとかないといけない奴)
その後、5番を1枚・6番を2枚外し、最終7番を2枚外してしまい、また20枚の大台に乗らなかった。
そして表彰式
集計のお手伝いをした後、お待ちかねの表彰式。
スキートは支部の指導員と同じ枚数でしたが、年齢の差で惜しくも2位。
今年こそは優勝して、スキートマスターになりたかったのに!!
まぁそれが実力です。
立射は5位。座射は4位と去年の様に3種目表彰台とは行きませんでした。
でも、立射の5位とび賞はゲット出来ました。
居残り練習
来月は県猟大会なので、居残りで練習。
最近はすっかり国際ルールばかりやっていたので、撃つ順番が分からなくなってましたが、やってるうちに感覚が戻ってきました。
まずはシングルトラップ(15M)から。
結果は17枚と前回より悪くなってしまった・・・。
内容も悪く、初矢を中てられない事が多かった。
初矢を中てたのが、7枚だけ。
これはいかんなぁ。
次はダブルトラップ。
これは去年以来なので、どうなる事かと思いましたが、結果は35/40。
1発で2枚割るのが多かったので、弾の節約になって良かった。
射撃場が残り10枚分撃ってくださいって言われたので撃ちましたが、最終43/50でフィニッシュ。よく当たりました。
最後はフィールドスキート。
相変わらず1番を抜いてしまう失態。
そして疲れで腕が上がってないんでしょうね。
外してるのは、自分でもわかる位クレーの上を撃ってました。
結果は13/20とこれでは優勝なんでほど遠いスコア。
残りの5枚を3番ダブルと3番プールをやり、15/25で終了しました。
あとがき
丸一日貸し切りだったので、気兼ねなく練習が出来てよかったです。
大会までにあと1回は練習したいので、それまでに今日の問題点を克服したいです。