シティボーイハンターの日記

都会に住んでいながら狩猟に手を出したおっさんのブログです。それ以外にもサバゲーや普段の生活等も発信しています。

gtag('config', 'G-5VKXKW9FBN');

三輪明神 大神神社に行って来ました。

あけましておめでとうございます!

 

初詣は西宮神社に行って来ましたが、へび年なのでご利益を貰いに、奈良県桜井市にあるパワースポット「三輪明神 大神神社」へ行って来ました。

ここは、三輪山自体に神様がいるので、神社ではなく山にお参りする珍しい所です。

山頂へ行くには、私語厳禁や撮影禁止、飲み水以外の飲食は厳禁になってるほど生半可な感じで行けない所です。

しかも、神様に呼ばれてない人は、天候が悪くなったり、体調が崩れたり、何らかの出来事で行けなくなるそうです。

とても山頂には行けないので、拝殿でお参りします。

 

神社方向に駐車場があるのですが、混んでいるので近くの芝運動公園の臨時駐車場に止めて歩く事に。

大鳥居を抜け、参道を歩いていると屋台が出ているのでお腹がグ~。

揚げたてコロッケを買ってしまった💦

f:id:fukagon2002:20250105181916j:image

祓戸神社で心と体を清めた後、拝殿へ。

f:id:fukagon2002:20250105181925j:image

お参りが済んだ後、ご神木の「巳の神杉」へ。

f:id:fukagon2002:20250105181937j:image

このご神木は大物主大神の化身の白蛇が棲むとされているので、蛇の好物の卵が供えられてます。

 

お守りを買った後、祈禱殿の所にある、「なで兎」へ。

身体の悪い所と同じ場所を触ると治るとの事で、左耳や足腰、特に頭や顔を触ってきました。てか、全部かな?

 

くすり道(薬業関係者が奉納した薬木や薬草が植わってる)を通り、狭井神社へ行くことに。

途中の参道にお茶屋があったので、お昼ご飯を食べました。

三輪と言えば・・・

f:id:fukagon2002:20250105181953j:image

三輪そうめん

普段、にゅうめんは食べないですが、やっぱり美味しい❤

お腹もいっぱいになったので神社へ。

狭井神社は病気や怪我を直してくれるとの事で、家族が病気や怪我に逢わないようお祈りしました。

ここの裏に「薬井戸」という井戸があり、ここの井戸水を飲むを万病に効くというので、飲みたかったんですが、この日は汲み取るのが中止されてました。

その代わり、2Lのペットボトルが販売されたので、購入。

家で飲んでみましたが、特に何の変哲もない「水」でしたが、きっと悪い所を直してくれてる事でしょう!

因みに井戸水なので、早めに飲んだ方がいいです。

 

最後に、久延彦神社。

ここは、古事記に世の中の事をことごとく知ってる智恵の神様と記されている神社。

なので、子供たちの成績が上がるように参拝しました。

f:id:fukagon2002:20250105182026j:image

途中の池でカルガモ夫婦がいたんですが、全く逃げなかったので、素手で獲ってやろうかと思いましたが、罰が当たりそうだったので止めました。

 

明日から仕事が始まってしまいますが、今年は西宮神社のおみくじにも書いてあった「笑う門には福来る」で頑張っていきます!

f:id:fukagon2002:20250105182058j:image

最後に、今年も皆さま宜しくお願い致します。

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへにほんブログ村 その他趣味ブログ サバゲーへ

【スポンサーリンク】