おそらく今年最後
みなさん、もう12月です。
昨日、猟友会の先輩が「明日、撃ちに行きませんか?」とラインが入ったので、午前中だけならという事で撃ち納めに行って来ました。
真冬並みの気温だったので、途中の田畑は霜で真っ白。
風も結構あったし。(日差しは暖かかった)
到着したものの、先輩はまだ来てなくて、とりあえず拾い撃ち。
1番から4番を撃ったんですが、2・3番が納得いく内容じゃなかったけど、最後が良かったのでOK。
先輩が到着したのでラウンドすることに。
ジャパンルールでするのかなと思ってたら、国際ルールでもいいよという事だったんで、やってもらいました。
でも先輩は、タイマー有が初めてで(挙銃動作も今年から)いつもと違うので点数が悪かったです。
自分はというと、1ラウンド目と2ラウンド目は試したい事があったので、やっていたらスコアが伸びず、3ラウンド目はそれまでの事+撃つポイントを早めたらスコアが伸びた。やっぱりクレーを見過ぎて撃つのが遅いんやろうな。あとYouTubeでやってた銃身を意識してやったのが良かったんかな?
今年を振り返る
今年はクレー射撃をよくやりました。
元日、上郡クレー射撃場での初撃ちから始まり、練習を含めると18回。
今年一番の目標、猟友会全国大会に惜しくも行けず、悔しい思いをしました。
Jルール競技会にも出たり、和歌山オープンにも出たり、とにかく色んな大会に出て”場数”を踏みました。(結果は伴ってないですが)
来年はもっと上手くなりたいし、大会にも出たい。
あぁ~~~はまってる~。