皆さん。お盆も終わりですね。
どう過ごされました?
コロナもあるので家でゆっくり過ごしています。
暇なので、以前より言われていた子供部屋に棚を作る事に。
目次
1.設計図作り
とは言うもののそこまできっちりするつもりは無いのでメモ程度に。
柱を2本立て、有孔ボードを取りやすい位置に。
その下には可動式の棚を作ります。
大きな概要はこれくらい。大体完成図は頭に入っています!
2.材料を購入
購入はネットで購入した方が安いですが、時間がかかるので近くのホームセンターへ。
基本的にコーナンで揃いましたが、一部ローヤルホームセンターで買いました。うちの近所のカインズホームはあまり売ってませんでした。
必要部材は
- 2X4木材(L=2440㎜) 2本
- 有孔ボード(900×600㎜) 1枚
- 1X4木材(L=1820㎜) 1枚
- ラブリコ(柱を立てる部品) 2セット
- 棚柱(チャンネルサポート) 2本
- ブラケット(棚板につける金属板) 2セット
- 棚受け金具 1セット
- 木ねじ 1袋
- 水性塗料(1L) 1缶
- 刷毛 2本
- 布マスカ(養生用) 1巻
- 電動ドリル 1台
以上で約1万2千円程度。
柱とラブリコだけなら3000円ちょっと。
意外と安い。
柱の木材は立てる場所の寸法を測り、そこから95㎜差し引いた長さにカットしてもらいます。カットはホームセンターでしてもらいます。(会員なら無料、有料でも1カット20円位)私は間違って木の長さから95㎜カットしてしまったので、全く寸法が足りず買いなおしに・・・。
棚用の木は3分割にしておきます。
3.塗装
柱と棚板に水性塗料を塗ります。
娘は始め「赤」って言ってたんですが、奇抜な配色になるので「白」にしてもらいました。
布マスカーで床を養生して塗料を塗っていくんですが、きちんとやってても養生していない所にペンキが・・・。まぁ宿命なんでしょうね。
あと、このくそ熱い外気で塗っていたので15分が限界。乾くのも早いですが、人間が干からびるのも早かった。
4.組み立て
次の日、まずは柱から。
柱に棚柱を付けます。
左右対称になるようにメジャーで計測。下穴を作って取り付けます。
取り付けたら柱を固定します。
柱は仮で付けた後、壁からの寸法・棚板の間隔などを計測しながら固定。
柱が決まった所で、次に有孔ボードの取り付け。
これは大体でよかったのでパッパと取り付けました。
次に有孔ボード上の棚を取り付け。
取り付ける所の上部がエアコンのダクトがあり、デッドスペースになるため、可動式では無く固定の棚にしました。
最後に可動式の棚の取り付け。
ここで問題が2つ発生。
1つ目は左右の柱が逆だった。2つ目はブラケットの大きさを間違えて購入。
始め棚板は幅250㎜の板にしてブラケットもその時にかごへ入れていました。
その後、板を変更したので大きさが合わなくなりました。
仕方がないので再度ホームセンターへ。
さっさと取り付けて終了。
始めて作ったには上出来です。
子供も自分でペンキを塗ったりしたので楽しんでくれてました。
木も余ってる事だし、別の部屋にも取り付けるかな?
平安伸銅工業 LABRICO DIY収納パーツ 2×4アジャスター オフホワイト DXO-1 新品価格 |
川島材木店 SPF ツーバイフォー ツーバイ材 3.8cmx8.7cmx233cm 新品価格 |
WAKI 穴あきボード (天然木使用) 幅450mmX高さ600mm ANB-002 新品価格 |