緊急事態宣言が解除され、6/1から有害活動が再開します。猟期終わって3ヶ月弱。ただでさえ発砲してないので、猟友会の仲間と京北綜合射撃場へ行って来ました。
去年のゴールデンウィークぶりです。
朝起きたら雨が降っていたのでビックリ。何だか嫌な予感。
射撃場には先に着いたのですが、行っては行けない急勾配の道に行ってしまい、ホイルスピン😩。仕方なく下の駐車場に止めて登って行くと左手に建物が?おまけにしたから登って来たお客さんの車が直進して行ったのを見て初めて間違えた事に気がつきました。おまけに携帯を落として端っこを欠けてしまった。(マグプルのケースだったので全損は免れた)
その後無事到着して仲間を待ち合流。朝出発して3時間経ってました。
まずはスラッグをやる為50m射場へ。
相変わらず遠いなぁ。
的は仲間が用意してくれた特注品。
用意をしていると、猟友会の会長と射撃指導員、最近入った方2名がやってきてビックリ。
役員はこういう事もしないといけないなんて大変。お疲れ様です。
前回猟期前練習会でドットを合わせてたんですが、ちゃんとあってなかったようで、初めは左上に。2発目がど真ん中に入ったので終了?と思いましたが、やっぱり左上に。12発撃った所で何処に当たったか分からなくなって来た為写真を撮ることに。
最終
全部のマスを狙ってる訳じゃないですよ。結果空いてる。最後の3発は立射したので真ん中にはいきませんが、紙には当たったので良しとします。
お昼を食べて初めてのトラップへ。
私のberetta 1301compは21インチで、インプシリンダーのチョークのみなので当たらないんだろうなぁと思ってたんです。
でも、13枚割れました😄
10枚目までは3枚しか割れなかったんですが、後半コツを掴んだのか、10枚も。トラップ銃買おうかしら?(絶対怒られる)
次回来たらまたやろうっと。
最後にスキート 。
先程の新人さんと一緒にラウンド。
女性の方2名なので、銃が重たそう。
やっぱり慣れていないので、何処狙っていいかわかんない感じ。言葉では解ってても、中々わかんないですよねぇ。
私ですか?いつもと一緒です。
11枚。8番射台が2枚とも割れたので良しとしよう。
写真撮ってくれました。太過ぎる😩
あっと言う間に帰る時間。
これさけ練習したんだから有害や今月にある大会は期待出来るのか?こうご期待!?