シティボーイハンターの日記

都会に住んでいながら狩猟に手を出したおっさんのブログです。それ以外にもサバゲーや普段の生活等も発信しています。

散弾銃の更新手続きに行ってきた。

先日、初めての更新手続きに行ってきました。

因みに申請期間は、誕生日の2か月前から1か月前までなので、早めに書類を揃えておく必要があります。

今の時期は会社が繁忙期でめちゃくちゃ忙しいのですが、たまたま当日はマシだったのでよかった😄

 

書類の方は事前にダウンロードしていたので、例を見ながら記入。相変わらず書類の多いこと😩

 

さて、更新に必要な書類ですが

①更新申請書 ※

②講習修了証明書

③技能講習修了証明書

④経歴書 ※

⑤使用実績報告書 ※

⑥証明書

⑦同居親族書 ※

⑧診断書

⑨保管状況報告書

⑩写真2枚

⑪申請料 7200円

が必要になります。

(※は兵庫県警察のHPよりダウンロード可)

 

①更新申請書

文字通り更新申請の書類です。

氏名、住所など基本的な事柄を記入します。

 

②講習修了証明書

経験者講習を受けた時にもらう証明書。

受講した日から3年間有効なので、追加で申請する際もこの書類が必要です。

当日は原本を見せます。

 

③技能講習修了証明書

技能講習を受けた際にもらう証明書。

私の場合は有害に参加している為免除ですが、参加している証明書を県等に発行してもらわないといけません。猟友会会長に依頼したら後日郵送されてきました。

 

④経歴書

職歴・住所歴・猟銃の所持歴・犯歴を過去10年間の履歴すべてを記入します。

変わりがなければいいのですが、転職・引っ越ししている場合は期間と住所を書かないといけないので、忘れないために記録を残していた方がいいです。

何時から何時までなんて以外に覚えていないですからね。

犯歴なんかあればそもそも申請出来ないので「なし」になりますが・・・。

 

⑤使用実績報告書

直近2回の使用実績を記入します。

猟と練習で射撃場に行った時の分を記入しました。

それとは別に銃検の時に提出している実包保管簿も一緒に提出。

練習した時の領収書やスコアカードも持って行った方がいいです。

 

⑥証明書

本籍地の市役所で発行してもらいます。

この人は破産してませんよ~っていう証明書です。

わざわざ市役所に行かなくても、郵送で送ってもらえるので各自治体のHPでやり方を確認してください。

私は返信用封筒に切手を貼って、申請書に記入し、郵便小為替で手数料を振り出してもらったものを送れば1週間も経たずに送ってくれました。

 

⑦同居親族書

自宅に同居している人の氏名等を全員記入します。

上の子は小学生だったのですが、「学生」って書きました。

 

⑧診断書

精神科の医者かかかりつけの医者(歯科医を除く)に書いてもらいます。

その時に、診断書とは別の書類「診断書を作成するに当たってのお願い」も医者に書いてもらわないといけません。私は所持許可申請の時にこれを書いてもらわなかったので、後日もう一度書いてもらいに行きました・・・。

 

⑨保管状況報告書

これは書類申請をする時にもらいますが(HPには無い)、PDFで保管しておけば次回も使えます。

ガンロッカーと装弾保管庫が家のどこにあるかと、どうゆう大きさで壁に何か所止めているか等を記入します。

絵を描いてもいいのですが、私はへたっぴなので、家を購入した時にもらった図面に丸を付けたものと、ロッカーの説明書(HPから寸法などが書いてある部分でもOK)を添付しました。

 

⑩写真2枚

6か月以内に撮影した30X24㎜サイズ。

 

⑪申請料7200円

警察署の横に自動車協会に県証紙の売りさばき場があると思うので、そこで購入。

「7200円分下さい」って言うと「あ~安全課ですね」って言われた。やっぱりわかるんですねぇ。

 

今回は申請だけなので後日家庭訪問と近所の聞き込みがあります。

大丈夫だとは思いますが、待っている間はドキドキします。

次回は家庭訪問のレポートします。

 

【スポンサーリンク】